Dinner in the Sky JAPAN
利用規約
第1条 総則
- DISJ株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が主催する「Dinner in the Sky JAPAN」(以下「本イベント」といいます。)における特殊な設備を用いた屋外空中ダイニング体験での飲食物提供業務のご利用規約(以下「本規約」といいます。)として、本規約を定めます。
- 本規約において「お客様」とは、本規約の内容を全てご承諾の上で、当社が本イベントで提供するサービスを閲覧又は体験する個人を総称します。また、ご予約される代表者が代理で同意する場合、予約枠内の全参加者が本規約への同意を得たものとみなします。予約代表者が参加者全員の本規約への同意を得ていなかった場合、当社はそれに起因するトラブルや損害について一切の責任を負いません。万が一、参加者の同意に関して問題が発生した場合、予約代表者がその確認を証明する責任を負います。
第2条 規約範囲と改訂について
- 本規約は、本イベント全てのお客様に適用されます。「Dinner in the Sky」(以下「本サイト」といいます。)ウェブサイト及び予約サイトTable check(以下「予約サイト」といいます。)を通じて予約をされたお客様については、本規約及びこれに関連する規約並びに本イベントの内容等についてに同意したものとします。
- 本規約は、本サイト及び予約サイト上での掲載等、当社が適当と判断する方法でお知らせすることにより、ご利用者様の事前のご承諾なしに新たな規定を追加、変更し、改訂できるものとします。
- 本規約が改定された場合、お客様は改定後の規則に従うものとします。
第3条 利用条件及び予約について
-
予約の成立
お客様が本イベントに参加する際は、当社が指定する予約サイトを通じて事前に予約を行い、必要事項を登録する必要があります。予約はお客様からの予約手続き及び予約サイト内での事前決済のみで受け付けており、決済完了後に予約が確定します。また、追加の注文、予約が行われた場合、追加分の料金は事前決済されたカード情報をもとに決済されます。 -
価格の確定
座席の価格は予約時点で当社が提示した日本円での価格が適用されます。価格は事前に通知がなく変更される場合がありますが、既に確定した予約には影響しません。 -
予約代表者の責務
予約代表者は、予約を行う際に、同一予約枠内で参加する全ての参加者に対し、本規約を示し、内容の理解及び同意を取得する責務を負います。予約が成立した時点で、全ての参加者が本規約に同意したものとみなされ、参加者間での責任は予約代表者が連帯して負うものとします。 -
予約確認及び身分証明
イベント参加時には、予約確認と参加時点で有効な身分証明書の提示が必要です。身分証明書として認められるものは、マイナンバーカード、運転免許証、パスポートに限ります。 -
参加条件
- 身長が120cm未満の方は、安全上の理由により参加できません。
- 体重が150kg以上である場合、参加できません。
- 12歳未満のお客様は、参加できません。
- 18歳未満の方は、保護者の同伴が必要となります。
- 妊娠中、重篤な持病をお持ちの方はご参加いただけません。
-
障害をお持ちの方の参加を制限することはありません。
ただし、座席を購入される前に、当該個人は自身の病状及び特別な支援が必要な場合の詳細な情報を主催者に提供する必要があります。この情報をもとに、主催者は安全及び体験の適正性を考慮した上で、参加の可否を判断します。主催者の判断に基づき、必要に応じて特定の条件下での参加をご提案させていただく場合があります。 - 本イベントでは、標高40mまで吊り上げられます。この高さでは通常より風が強くなり、気温が地上よりも低く感じられる場合がありますので、必要な対策を行なってご参加ください。なお、一度クレーンで吊り上げられたあとは、安全上の理由から服装や靴の変更などの申し出を受け付けることはできません。これらを理由としたイベントの中断や降下のリクエストは受付できませんのでご了承ください。
- お客様は、自身の健康状態を確認の上、自己責任でご参加ください。
-
遅刻及びキャンセルについて
- 本イベント予約時間の開始時刻20分前までにイベント会場での受付を完了しない場合は、予約は自動的にキャンセルされ、払い戻しは行いません。
-
ご利用予定日の3日前までは予約キャンセルが無料になります。
ご利用予定日の2日前~当日にキャンセルした場合は利用予定料金の全額がキャンセル料としてかかります。 - お客様都合でのキャンセルの場合、理由の如何を問わず返金は致しません。
-
座席仲介の禁止
主催者の事前の書面による同意がない限り、座席の転売や仲介行為は禁止されています。本規定に違反した場合、当社は契約違反として違約金を請求する権利を有します。違約金額は当社の裁量で決定され、事前通知なく請求される場合があります。
第4条 安全管理及び注意事項
-
安全管理の遵守
お客様は、本イベント参加中に当社のスタッフの指示及び安全ガイドラインに従うものとします。安全上、お客様の座席はスタッフが決めますのでご指定いただけません。安全ベルトの無断解除や指示に反する行為は禁止します。 -
服装及び持ち物
お客様は、以下を遵守し本イベントへの参加をお願いします。
・スカートやヒールなど安全性を欠く服装を避けること。
・貴重品や持ち物の紛失・破損について当社は一切責任を負いません。 -
禁止事項
本イベントの利用条件及び規約を遵守しない場合や主催者やスタッフの指示に従わない場合、安全上の理由から退場を求める場合があります。この際、搭乗料金やその他の費用の払い戻しは一切行われませんので、あらかじめご了承ください。
どの会場でも以下の行為は禁止されています。- 動物の持ち込み又は動物を連れての参加
- 飲食物の持ち込み(主催者が許可した場合を除く)
- ボトル、缶又はガラス製の容器のお持ち込み(主催者が許可した場合を除く)
- 鋭利な物体(例:ナイフなど)を含む武器や危険物の持ち込み
- 違法薬物等の持ち込み
- 業務用 / 商用録音機器の持ち込み
- 飲酒状態での参加
- 喫煙行為(イベントエリア内及びゴンドラ上)
- テーブル上から物品を投げる行為
- 他のお客様やスタッフへの迷惑行為
- 当社又は第三者のプライバシーやその他の権利を侵害する行為
- 当社又は第三者に対して、事実に反する情報のほか、公序良俗に反する行為
- 当社又は第三者を誹謗、中傷しもしくは名誉を毀損する行為
- クレジットカードを不正に使用する行為
- 転売、再販売等その他営利目的として本イベント商品を購入する行為
- イベント参加の意思なく予約する行為並びに客観的に注文の意思がないと思われる予約を行う行為、又は合理的な理由なくキャンセルする行為。
-
個人使用目的を除く、録音や撮影等の行為
- イベント会場内での音声、映像、オーディオビジュアル素材又は情報やデータの記録、又は送信(デジタル又はその他の手段)のための機器に使用
- 無許可の録音、撮影、テープフィルム又はこれらの類に関する物品の使用
- 無許可で行われた録音や撮影物は規約違反とみなし、これらは自動的に主催者に帰属するものとします。主催者はこれらの物品を没収し、場合によっては破棄する権利を有します。また、没収品の紛失、盗難、破損等に関しては主催者は一切の責任を負いません。
- 本イベント用インフラ設備に対して過度な負担となるストレスをかける行為
- 法令又は公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為又はこれを予告、関与、助長その他これらに関連する行為
- 当社の公式表示、見解等であるものと第三者に対し、錯誤を生じさせる内容の情報を流布する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第5条 免責事項
- 当社は、お客様による座席の購入に起因又は関連して生じる間接的、付随的、結果的、特別又は例示的存在について、一切の責任を負いません。これには、たとえそのような損害が予見可能であった場合や、その可能性について当社が事前に知らされていた場合も含まれます。また、いかなる場合においても、本規約に基づく当社の責任は、お客様が購入された座席の価格を超えることはありません。
-
当社は、以下の事由により生じた損害について一切の責任を負いません。
・お客様ご自身の健康状態、過失、不注意による事故
・天候や自然災害によりイベントが中止又は変更となった場合
・イベント中の個人の物品の紛失・破損 - 提供する飲食物はアレルギー対策を保証するものではありません。お客様ご自身で内容を確認し、自己責任で飲食を行なって下さい。
- お客様は、イベントに関連する全てのリスク及び危険(死亡、人身傷害、損失、損害、責任を含む)を自主的に考慮し、これを承諾するものとします。また、イベントに起因する緊急事態(例:医療対応、事故対応)についても、当社は一切の責任を負わないことをお客様は同意するものとします。
- 不可抗力(天災、感染症の拡大等)によりイベントが中止となる場合は、当社と協議の上、適切な対応を取るものとします。
第6条 イベント内容の変更及び中止と返金について
当社は、天候、自然災害、感染症拡大、又は安全上の理由により、本イベントを中止又は延期する権利を有します。イベントが遅延、中止、延期となった場合、主催者はお客様の負担となる、交通費、宿泊費、その他関連サービス等の費用について、一切責任を負いません。
・悪天候(強風、豪雨、台風等)
・自然災害(地震、津波、洪水等)
・感染症の拡大(政府や自治体からの指導・要請によるものを含む)
・安全上の理由(設備故障、主催者が危険と判断する事由が発生した場合)
-
天候不良による中止
- 天候保証プラン加入者:搭乗料金の100%を返金し、ご来場いただいたお客様に食事及び飲み物を提供します。
- 天候保証プラン未加入者:40,000円(税込)のコースの場合28,000円返金、33,000円(税込)のコースの場合21,000円返金し、ご来場いただいたお客様に食事及び飲み物を提供します。
- 不可抗力の場合:天災、感染症拡大、政府・自治体等の指導による中止については当社とお客様との協議の上、返金又は代替措置を決定します。
-
自然災害・感染症等による中止
- 事前にお支払いいただいた搭乗料金の50%を返金いたします。なお、代替日程が設定される場合は、返金は行わず、予約を代替日に振り替えることができます。
-
主催者側の都合による中止
- 搭乗料金の100%を返金します。
-
お客様都合のキャンセル
- 理由の如何を問わず、返金は一切行いません。
-
返金手続きについて
-
返金処理を行ってから通常約1~2週間でお客様がご利用のカード会社・銀行へ処理内容の情報通信が行われます。
その後、お客様のカード会社・銀行が情報を受け取り、処理され、お客様の口座に返金されます。
店舗での返金(取り消し)処理完了後は、店舗も弊社もその後の処理状況の追跡は行えません。
ご利用のカード会社様への情報照会には、必ずカードの名義人であるご本人様からのお問い合わせが必要となります。
-
返金処理を行ってから通常約1~2週間でお客様がご利用のカード会社・銀行へ処理内容の情報通信が行われます。
-
イベント内容の変更
- イベント内容の一部(開始時間、飲食提供内容、座席配置等)について、予告なく変更される場合があります。この場合、当社は速やかにお客様に通知するものとしますが、変更に伴う返金は行いません。
第7条 個人情報の取り扱い
-
個人情報の取得:当社は以下の目的のため、お客様の個人情報を取得し、適切に管理・利用します。
- イベント予約及び管理
- イベント当日の運営及び安全管理
- お客様への通知・問い合わせ対応
- イベント終了後のアンケートやマーケティング活動
- 法令に基づく対応
-
個人情報の管理
- 当社はお客様の個人情報について「個人情報の保護に関する法律」及び当社が定めるプライバシーポリシーに従い、漏洩、紛失、改竄等を防止するため、適切な安全管理措置を講じます。
-
第三者への提供
当社は、以下の場合を除きお客様の個人情報を第三者に提供することはありません。- お客様の事前の同意がある場合
- イベント運営のために業務委託先に必要な範囲で提供する場合
- 法令に基づき提供が必要な場合
-
写真、映像の利用に関する同意
Dinner in the Skyイベント中に撮影された写真及び映像に関して、当社は以下の権利を留保します。- 主催者は、写真や映像に写っている人物の書面による許可がなくても、それらを使用する権利を有します。
- 主催者は、パンフレット、招待状、書籍、新聞、雑誌、テレビ、ウェブサイトなどを含むがこれらに限定されない、主催者が制作、使用又は契約した出版物又はその他のメディア素材で写真や映像を使用することができます。
- 写真や映像に含まれる人物が撮影を希望しない場合、イベント前に書面にてその旨を通知してください。ただし、同意がない場合は、イベント参加の一部制限が生じる場合があります。
-
プライバシーポリシーの参照
個人情報の取り扱いに関する詳細は、当社の「プライバシーポリシー」に定めるものとし、お客様は予約サイトを利用することで、プライバシーポリシーに同意するものとします。
第8条 準拠法及び管轄裁判所
- 本規定の解釈及び適用は、日本法に準拠するものとします。
- 本規約及び本イベントに関し、訴訟が必要となる場合は、訴額に応じて東京簡易裁判所又は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第9条 反社会的勢力の排除
-
当社及びお客様は、自らが、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「反社会的勢力」といいます。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ、将来にわたっても該当しないことを確約します。
- 反社会的勢力が経営を支配していると認められる関係を有すること
- 反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
- 自己、自社は若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること
- 反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること
- 役員又は経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること
-
当社及びお客様は、自ら又は第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約します。
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
- 風説を流布し、偽計又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為
- その他前各号に準ずる行為
- 当社及びお客様は、相手方が、反社会的勢力若しくは本条第1項各号のいずれかに該当し、若しくは本条第2項各号のいずれかに該当する行為をし、又は第1項の規定に基づく表明に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合には、何らの催告を要せず、本契約を解除することができます。
- 本契約の有効期間が延長されたときは、当社及びお客様は、本条に規定する表明を延長された有効期間の初日に改めて行い、かつ行ったものとみなされることに同意します。
第10条 完全合意
本規約は、本規約に含まれる事項に関する当社とお客様との完全な合意を構成し、口頭又は書面を問わず、本規約に含まれる事項に関する当社とお客様との事前の合意、表明及び了解に優先します。
第11条 分離可能性
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第12条 権利の非放棄
お客様が本規約を遵守しない場合に、当社が直ちに措置を講じないことがあったとしても、そのことによって当社が有している一切の権利を放棄しようとしていることを意味するものではありません。
第13条 法的責任の制限
当社のサービスは現状有姿で提供するものであり、本イベントに事実上又は法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、権利侵害等を含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証(これには、商品性、特定目的適合性、所有権、及び非侵害に関する黙示的保証が含まれます。)しません。
第14条 協議解決
当社及びお客様は、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
附則
本規約は、2025年2月13日より改訂施行します。
東京都渋谷区渋谷3-15-6 並木橋ビル
DISJ株式会社
代表取締役 谷川 佳朗